レンタカーを借りた際に、ほとんどと言ってよいほどやらなくてはならないのがガソリンの給油です。なかには満タン返しをしなくて良いプランもありますが、いくら狭いオアフ島とはいえ、乗り回せばそれだけガソリンを消費するわけで、満タン返しでなくてよくても、給油する機会は多いと思います。
そこで、ここではハワイのガソリン代の相場をお伝えしたいと思います。
最近の相場は?(2016年7月18日時点)
2016年7月18日現在、ホノルルのガソリン代はここ10年で2番めに安くなっている状況。レギュラーガソリン1ガロンあたりの平均価格は$2.63となっています。ホノルルのガソリン代は昨年2月に2ドル台まで下がり、今年4月に最安値を記録しましたが、現在は若干の上昇傾向。 それでも2年前より1ガロンあたり2ドル近く安くなっていて、日本円換算で、円安分を差し引いても当時より安くなっている状況です。
以前の相場は?
2016年4月22日現在、ホノルルのガソリン代は更に下がっている傾向にあって、2016年4月21日時点でレギュラーガソリン1ガロンあたりの平均価格が$2.32となっていました。その後、5月の従順から徐々に上がり始め、現在に至っています。
ちなみに2014年7月時点の価格は、レギュラー1ガロンあたり$4.3くらい、同じく2014年の9月頃では$3.85くらいでした。
さらに以下のグラフのように、この5年間でみてみると、かなり安い水準であることもわかります。
Honolulu Historical Gas Price Charts Provided by GasBuddy.com |
日本と比べて安い?
1ガロンは約3.8リットルなので、1ガロンあたり$2.63で日本の1リッターあたりの価格に直すと、73円(1ドル105円で算出)になります。ハワイが離島であるにもかかわらず、その差は歴然ですね。やはり石油産出国でもあるアメリカはガソリン代の相場が安いようです。アメリカ本土はさらに安い傾向にあります。
現時点で安いガソリンスタンドはどこ?
現在のガソリンが安いお店トップ10は以下になります。ほぼリアルタイムで価格が反映されていますので、ご参考までにどうぞ。
Lowest Gas Prices in Honolulu |
Honolulu Gas Prices provided by GasBuddy.com |
まとめ
- 日本に比べれば格段に安い!
- 直近の5年間ではかなり安い水準
- コスコ(コストコ)やセーフウェイが安い事が多い(TOP10の表より)
スポンサードリンク
この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています
今月の人気記事ランキングTOP6
楽天でもチェック