こちらでは、私がよく利用するハワイの天気サイトをご紹介します。調べたいことによって様々なサイトを使い分けています。ご参考いただけたら嬉しいです^^

ハワイ、オアフ島は小さい島ながらも場所によって天気がまったく異なります。ワイキキは晴天なのにマカプウやカイルアでは大雨、なんてことも多々ありますので、ホテルで行き先を決めるのにも役立つと思います。

ハワイでスマホ使うなら【イモトのWiFi】

ひとまず、いまのハワイ ホノルルの天気

こちらは今のホノルルの天気情報と6日先までの天気予報をリアルタイムに表示させています。UVインデックスや風速なども予測してくれるのでとても参考になります。

meteoblue

基本的な情報のTENKI.jp

ハワイの今の天気と週間予報をチェック。一番オーソドックス。
ハワイの今の天気と週間予報をチェック。もっとも基本的なもの。

とてもオーソドックスな天気予報。気温、湿度、最低気温最高気温に1周間天気予報もしっかり乗っていて、とりあえずまずはこれを見ておけばgood!

私もハワイ旅行に行く1週間前からはこれで確認しています。

紫外線の危険度もわかる地球の歩き方天気予報

紫外線の量も教えてくれる。
紫外線の量も教えてくれる。

基本的な情報に加え、こちらは紫外線の危険度がでています。

ハワイ楽しみたいけど、紫外線マジで怖い!!という私みたいな女子にはおすすめ!

地球の歩き方天気予報 http://www.arukikata.co.jp/weather/9H/HNL/

日の出、日の入り時刻もわかるJAPAN AIRLINES

日本のサイトなのでわかりやすく、基本的な情報を入手できます。
日本のサイトなのでわかりやすく、基本的な情報を入手できます。

こちらも基本的な情報+わかりやすい日の出、日の入りの時刻表や服装アドバイスイラストもあり楽しいデス。星空情報もご覧になれます。

より局所的に今の天気を知りたい場合は「weather.com」

いまハワイのどこで雨が降っているかがわかる地図。
いまハワイのどこで雨が降っているかがわかる地図。

ハワイでよくありがちな、ホテル周辺は晴れているのに、遊びに行った先では大雨なんて状況を、リアルタイムで見ることができるマップを使えます。いわばハワイ版のアメッシュといったところです。

私もこのサービスを使って、いま晴れているからマカプウルックアウトへ行く、なんてことをやっています。

1ヶ月先までの天気を見たいときにも「weather.com」

一ヶ月先までのハワイの天気予報をチェックできます。雨の日がずれることはありますが、大体の参考になります。
一ヶ月先までのハワイの天気予報をチェックできます。雨の日がずれることはありますが、大体の参考になります。

私はこれで、ツアーの予約前や、ハワイ旅行にいく1ヶ月前からチェックしています。完璧に当たることはないのですが、だいたいどんな天気なのかをチェックできるので便利です。

豪雨レーダーのような機能も持つ「Weather Underground」

豪雨レーダーのような機能を持っている天気予報サイト。
豪雨レーダーのような、どれくらい強い雨が降っているかまでわかる機能を持っている天気予報サイト。

こちらもアメリカのサービスですが、要所は日本語になっていて十分わかるようになっています。現地でより詳細な天気予報を見たい方には、こちらをオススメします!

このサービスでは、日本で言う豪雨レーダーのような機能も備えているのですが、スマホから地図がいまいち動かしづらいのであまり使っていません。

いろいろなサイトで天気の情報が提供されていますが、意外とそれぞれに特色があって、使い分けられますよね。ぜひ活用してみてください。

ハワイの天候に対応できるよう

急な悪天候に備えて持っていたほうが良いもの。それはやはり傘です。

ただ、ハワイは強くて横殴りの雨が多いので傘を持っていても横から雨があたり体ががびしょぬれ…という事もあります。なので、傘もさることながら雨具もお勧め‼

ご自身の荷物と相談して、最適な悪天候対策グッズをお持ちくださいませ!

 
スポンサードリンク

この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています

今月の人気記事ランキングTOP6

楽天でもチェック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください