ハワイでスマホ使うなら【イモトのWiFi】

気候

  • ハワイの一年の中で一番寒いのがこの1月〜3月。
  • ただ、一番寒いと言っても平均気温が22度、平均最高気温が26度と基本的に暖かい
  • しかし平均最低気温18度なので、まれに秋位に肌寒さを感じる事も。

上記の特徴を見て分かる通り、1年を通して一番体感温度の差が激しい季節です。

ですので、この時期の旅行には、長袖やちょっとした派織物が必要。特に夜になると日差しが無くなるため体感温度が急に下がりますので意識的に暖かい格好をして夜を迎えるようにしたほうがいいかもしれません。

降水量

  • 年間を通して最も雨の多いシーズン。
  • 年間平均1.52インチの降水量のハワイで、1月の降水量は2.73インチ
  • 平均の2倍位、他の月に比べると降水量は高い。
  • 1月~3月の中でも一番降水量が多いのが1月。

雨の多いシーズンですが、良いコトもあります。それは、を見れるチャンスがあるということ。雨上がりの空に虹がかかることが多いハワイでは(これもハワイの貿易風の影響でしょうか?)雨の後、かなりの確率で虹が現れます。これは私が過去3回のハワイ旅行で経験したお話ですが、雨上がりの空を見上げるとかなりの確率で虹が見えました。特に朝の雨(一時的にバッとふる雨)のあとに虹を見ることが多かったです。^^

▼このように、ハワイのビーチにかかる虹という絶景に出会えるチャンスもあるのです。 End of the rainbow, Hawaii

日の出と日の入

  • 1月〜3月の日の出の平均時間は朝の7:00くらい。
  • 日の入は18:15位。
  • 日の出~日の入までの時間が1年の中で一番短い時期。

日が出ている時間が短いのでハワイの屋外アクティビティを楽しみに行くにはこの時期は避けたほうが良いかもしれません。ただ、この時期は寒さで空気がとても澄んでいるので、夏の時期よりも色鮮やかで感動的なサンセットに出会えるそうです。

▼コチラが冬のハワイの日の入の写真。オレンジが色濃、海と雲のグラデーションがため息が出るほど綺麗です。こんな景色に出会えたら一生の思い出になりそう♪ A Solstice Sunset
スポンサードリンク

この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています

今月の人気記事ランキングTOP6

楽天でもチェック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください