ハワイのハリケーン

ハワイは台風が多いの?でもお伝えしている通り、ハワイにも台風(ハリケーン)が上陸することがあります。

2016年8月末に、日本近海で3つの台風が発生し、うち2つが時間差で本州に上陸することがありましたが、ハワイでも数こそ日本に比べて少ないものの、複数のハリケーンが同時に発生して、次々に接近することもあります。

ハワイでスマホ使うなら【イモトのWiFi】

ハワイのハリケーン情報

ここでは、現在ハワイにハリケーンが接近しているかどうかを知ることができる情報をご紹介します。

一番手っ取り早いのは、以下のマップです。

現在のハワイのハリケーン情報マップ

日本でよく見る台風情報のように、現在どの地点にハリケーンがあるのか、どのような軌跡をたどってきたのか、今後どうなるのかという情報を知ることができます。

スマホからご覧いただけない場合は、こちらのページをご覧ください。

また、ハワイの天気を知る方法で、天気予報を確認することができます。ここでも台風の情報を得られます。

どれも英語での天気予報となりますが、ハリケーンが来るときの表記は、ほとんどの場合「Partly Cloudy/Wind」となっていますので、予報にこの文言が入っている場合はハリケーンが上陸、または接近すると捉えて良いと思います。

ここ数年でハワイに接近したおもなハリケーン情報

2017年7月20日
ハリケーン FernandaとGregが接近中。予報ではFernanndaが7月24日から25日にかけて上陸する模様。
2017年7月のハリケーン
2016年8月31日
ハリケーン2つがハワイに上陸、うち1つがオアフ島を直撃
2016年8月のハリケーン
スポンサードリンク

この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています

今月の人気記事ランキングTOP6

楽天でもチェック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください