私達が入れなかったビショップ・ミュージアムで、ハワイの自然界にまつわる、他では見ることのできない厳選したコレクションを展示している「NATURE’S WONDERS(ビショップ・ミュージアムの壮大なる標本より)」なるものが開催されているようです。つまりハワイの自然にまつわる美しい標本を紹介しているものですね。
この展示では、ビショップ・ミュージアムで収集された標本2,200万点から厳選されたものが紹介されており、虹色の蝶、優美なタツノオトシゴや光る突き出たシェルの宝石、素晴らしい発色をする極楽鳥、あるいは金属のような光沢をはなつカブトムシ、複雑で不思議な形になったサンゴなどなど、自然の美しいデザインを題材としたものになっています。
ハワイなどを中心とする太平洋の在来文化では、ヘッドバンドやネックレス、腕輪のようなひとが着用するものの装飾に自然を取り入れ、その美しさを評価してきた経緯があります。この展示では、これら在来文化で取り入れられてきた自然の宝石の素晴らしい事例を多数紹介しているそうです。
展示は2014年8月2日(土)から10月27日(月)まで、J.M. Long Galleryでおこなわれているそうです。この期間にビショップ・ミュージアムへ行くことを検討している方は参考にしてみてくださいね。
展示会の公式情報はこちら→ビショップミュージアム:ハワイの歴史とハワイアンカルチャー(ハワイアンキルト、ウクレレ、フラレッスン)英語版の公式情報はExhibits – The Bernice Pauahi Bishop Museumです。
スポンサードリンク
この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています
今月の人気記事ランキングTOP6
ハワイはカラッとしていて気持ちが良い、なんて意見を持っている人が私を含めて多くいるように感じます。 カラッとしていると感じるのは、普段生活している場所よりも湿度が低く、空気が乾燥しているからだと考えられます。 しかしあら […]
ハワイって日本人だらけで、海外旅行に来たと思えない! このような意見を聞くことが、多くありませんか? しかしハワイといえばアメリカ合衆国の州のひとつで、かつ世界で最も人気のあるリゾート地のひとつです。それなのに、本当に日 […]
日本には四季があるけど、ハワイには四季がないので日本が恋しくなる。 これはハワイに移住した日本人が口をそろえて言うセリフです。 「常夏のハワイ」なんてフレーズが定番になっているハワイですが、いくら四季がないとはいえ、果た […]
ハワイのビーチで日の出や日の入りを楽しみの1つにしている人も多いと思います。しかし、いったいどこから見ると見やすいのかはわかりづらいですよね。 そんなわけで、今回はワイキキビーチから年間を通してどの方角からサンライズとサ […]
こちらでは、私がよく利用するハワイの天気サイトをご紹介します。調べたいことによって様々なサイトを使い分けています。ご参考いただけたら嬉しいです^^ ハワイ、オアフ島は小さい島ながらも場所によって天気がまったく異なります。 […]
わたしはこれまで、 効率よく旅行のスケジュールを計画し、 現地でスマートに予定を管理する ために、あらゆるツールを試してきました。 しかしどのツールも、行きたいところを羅列して日程を調整するまでは良いのですが、いざ旅行先 […]
楽天でもチェック