ハワイの朝市「ファーマーズ・マーケット」
ファーマーズ・マーケットとは、朝市のこと。
ハワイの様々な場所で開催されています。(→ハレイワ・ファーマーズ・マーケット/ホノルル・ファーマーズ・マーケット/キングス・ビレッジ/Kings Village/ワード・センターズ/インターナショナル・マーケットプレイス/カピオラニ公園など…)
開催される場所によって売っている物は多少異なりますが、基本的に売っている物は新鮮で美味しい現地のお野菜やフルーツ、現地でとれた魚やハワイならではの料理、ロコ制作のアート作品等です

(トリップアドバイザー提供)
一番有名なのはKCCのファーマーズ・マーケット
ハワイで開催されているファーマーズ・マーケットの中で一番有名で観光客も行きやすいのはカピオラニ・コミュニティ・カレッジ(KCC)のファーマーズ・マーケット。モモちゃんたちが行ったのもこちらのkcc。開催日時は以下の通りです。
カピオラニ・コミュニティ・カレッジはダイアモンドヘッドの麓にあり、ワイキキビーチから2.9マイル離れた場所にあります。徒歩では難しいですが、thebusかワイキキトロリーを利用して「カピオラニ・コミュニティ・カレッジ」前で降りるとすぐです。
→ワイキキからカピオラニ・コミュニティ・カレッジのファーマーズマーケットにthebusで行くルートはこちら▼KCCの風景。人で賑わってますねぇ♪私も絶対行きたい!

(トリップアドバイザー提供)
ちなみに、カピオラニ・コミュニティ・カレッジのFCCが人気の理由はこちらです。

(トリップアドバイザー提供)
買った物は近くの芝生で食べることもできますので、その場で熱々のできたてを食べることもできるそうです。ハワイアングロメをそのまま食べれるなんて、ハワイならではの楽しみ方ですね!
YUUもファーマーズマーケットに行ってきました
タイトルとおり、管理人YUUもカピオラニ・コミュニティ・カレッジのファーマーズマーケットに行ってきました~。しかもハワイ挙式の当日に行って暴飲暴食してきたのです(笑)
→ワイキキのファーマーズマーケットのブログはこちらまた、ワイキキのファーマーズマーケットだけでは飽きたらず、カイルアのファーマーズマーケットにも行ってしまいました。
→カイルアのファーマーズマーケットのブログはこちらスポンサードリンク
この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています
今月の人気記事ランキングTOP6
ハワイはカラッとしていて気持ちが良い、なんて意見を持っている人が私を含めて多くいるように感じます。 カラッとしていると感じるのは、普段生活している場所よりも湿度が低く、空気が乾燥しているからだと考えられます。 しかしあら […]
ハワイのビーチで日の出や日の入りを楽しみの1つにしている人も多いと思います。しかし、いったいどこから見ると見やすいのかはわかりづらいですよね。 そんなわけで、今回はワイキキビーチから年間を通してどの方角からサンライズとサ […]
こちらでは、私がよく利用するハワイの天気サイトをご紹介します。調べたいことによって様々なサイトを使い分けています。ご参考いただけたら嬉しいです^^ ハワイ、オアフ島は小さい島ながらも場所によって天気がまったく異なります。 […]
ハワイって日本人だらけで、海外旅行に来たと思えない! このような意見を聞くことが、多くありませんか? しかしハワイといえばアメリカ合衆国の州のひとつで、かつ世界で最も人気のあるリゾート地のひとつです。それなのに、本当に日 […]
キラウェア・アベニューにあるキラウェアの坂。2013年のモヤさまハワイで、2日目のスタート地点として使われたこともあり、ご存知の方も多いのではないでしょうか。いったいどんなところで、自分の目で見てみたらどうなのか、実際に […]
日本には四季があるけど、ハワイには四季がないので日本が恋しくなる。 これはハワイに移住した日本人が口をそろえて言うセリフです。 「常夏のハワイ」なんてフレーズが定番になっているハワイですが、いくら四季がないとはいえ、果た […]
楽天でもチェック