ハワイで日本食が食べれる★凛花/RINKAさん

最終日の夜ごはんはこの旅で大変お世話になったMさんと。
ハワイ在住のMさんが車で迎えに来てくれて向かった先は、カピオラニ通り裏の裏にある日本食レストラン「凛花(RINKA)/」でした。
凛花(RINKA)さんは全体的に和テイスト。扉を空け半地下の入口をくぐると、店内は日本料理屋さんそのもので、板前さんや作務衣のウェイターさんもいましした。

お客さんは外国の方半分、日本の方半分位。皆さん美味しそうに日本食を頂いていました。
凛花の日本食メニュー
さて、さっそく注文。メニューも日本料理そのもの。和とアメリカンの融合ではなく、和食そのものでした。
お寿司にお魚、お味噌汁にお漬物と、ホッとするような和食のラインナップ。私達が頼んだのはこちら
▼アワビのコロッケ
▼お寿司
▼な・・・なんだっけ・・・(笑)
他いくつか。です。お味はどれもとても美味しいです。
特に美味しかったのは、お味噌汁とアワビコロッケ。お味噌汁は出汁がしっかり効いていて築地の寿司屋で飲んだお味噌汁みたいでしたし、アワビのコロッケは食べた事がない食感でびっくり。(これから行く方はぜひ!)
ハワイで食べるから美味しく感じるというのではなく、日本で食べて「おいしい日本食屋さん」と思える位美味しい日本食レストラン。
和食が恋しくなったひとにはかなりおすすめです。
≪ 前の記事 :初体験のハナウマ湾! に戻る
その後の予定:ビーチバーのテーブルで朝食へ

「ザ・ビーチバー」の営業が開始される午前10時までの間、無料開放されているビーチバーのテーブル。無料で使えるテーブルで寄せ集めの朝食を食べることにw
»ビーチバーのテーブルで朝食の記事へ
スポンサードリンク
この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています
今月の人気記事ランキングTOP6
ハワイはカラッとしていて気持ちが良い、なんて意見を持っている人が私を含めて多くいるように感じます。 カラッとしていると感じるのは、普段生活している場所よりも湿度が低く、空気が乾燥しているからだと考えられます。 しかしあら […]
ハワイのマックにしかないオリジナルメニューといえば、まずサイミンが浮かびますが、実はサイミンよりも人気のメニューがあるそうです。 今回は、朝ごはんにマクドナルドのハワイオリジナルメニュー、ローカル デラックス ブレックフ […]
日本には四季があるけど、ハワイには四季がないので日本が恋しくなる。 これはハワイに移住した日本人が口をそろえて言うセリフです。 「常夏のハワイ」なんてフレーズが定番になっているハワイですが、いくら四季がないとはいえ、果た […]
ハワイのビーチで日の出や日の入りを楽しみの1つにしている人も多いと思います。しかし、いったいどこから見ると見やすいのかはわかりづらいですよね。 そんなわけで、今回はワイキキビーチから年間を通してどの方角からサンライズとサ […]
ハワイと日本の時差は19時間。日本よりもハワイが19時間過去になるイメージです。 現在のハワイの時間 このページを開くと、現在のハワイ時間が表示されるようになっています。このページをブックマークしていただき、連絡したいと […]
ハワイって日本人だらけで、海外旅行に来たと思えない! このような意見を聞くことが、多くありませんか? しかしハワイといえばアメリカ合衆国の州のひとつで、かつ世界で最も人気のあるリゾート地のひとつです。それなのに、本当に日 […]
楽天でもチェック