マリエカイチョコレート

ハワイ土産の定番であるマカダミアナッツチョコレートに代わる大事な人への新たな定番のお土産になりそうなのが、Malie Kai(マリエカイ)チョコレート。「世界で最も稀少なカカオ」といわれるノースショアカカオ100%のハワイアンチョコレートバーです。

ハワイでスマホ使うなら【イモトのWiFi】

100%ハワイ産のオーガニックチョコレート

米国で唯一カカオを生産している州、ノースショア。そのノースショアにある7万平米ほどの小さな農園で、マリエカイチョコレートのカカオは収穫されています。

駆虫剤などは一切使わず、すべて手作業による有機栽培をされているため、収穫量がとても少ないです。必然的にチョコレート生産量が希少になっているというわけ。

ただ、前記しました通り、駆除剤は使わず、ノースショア近くのワイアナエ山脈からの水流で育った良質なカカオですので、香料など一切使われていないにもかかわらず極上の香りと深い味わいのあるチョコレートが出来上がるのです。100%ハワイ産のチョコレートとしておみやげに買って行く方も少なくないそうです。

▼こちらがマリエカイチョコレートのパッケージ。セレブな感じがして素敵♥
マリエカイ マリエカイ (1) マリエカイ (2)
▼2012年の11月にハワイに行った時にみたアイランドヴィンテージのマリエカイ売り場(分かりにくですが・・) コーヒー

マリエカイ販売店

あくまで私調べの販売店です。実際に行かれる際には調べて頂いたほうが良いかもしれません^^
  • Aクラスのホテル(モアナ・サーフライダー・ロイヤル・ハワイアン)やなど高級ホテルのギフトショップ
  • オーガニック系のスーパー
  • オーガニック食品が集まるコーヒー店のアイランド・ヴィンテージ・コーヒー
  • ※ カカオそのものもハワイの農産物でもあるカカオは、ファーマーズマーケットでも販売されています。

    Malie Kai(マリエカイ)チョコレートの歴史

    ノースショアで収穫されているカカオ。そカカオ収穫の歴史は1850年代までさかのぼり、すでに160年を超えています。しかし、そのハワイの中でもカカオの主要な生産地はハワイ島でした。

    14年前、ノースショアのカカオ農園で、「オアフ島でも高品質なカカオを作ろうじゃないか」と、新たなカカオプロジェクトが立ち上がり、このマリエカイ チョコレートが生まれたのです。

    マリエカイチョコレートは、ホノルル空港内の免税店でもすでに販売されており、苦労して探しまわらなくても手に入るようになっています。バータイプなので、小分けにしてばら撒く、というわけにはいきませんが、「この人には」という場合にお土産として買っていってはいかがでしょうか。

    スポンサードリンク

    この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています

    今月の人気記事ランキングTOP6

    楽天でもチェック

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください