ハワイでスマホ使うなら【イモトのWiFi】

機内食を食べる時に重宝する物のご紹介

大大大好きな機内食を心置きなく楽しむために、いつも手荷物の中にグッズを数点忍ばせております。機内食の時だけじゃんなく、畿内搭乗中をより良く過ごすためにもオススメのグッズです。

1位 携帯ウェットティッシュ

機内食を食べるときに1つでもあると安心なのがウェットティシュ。私は必ず手荷物に1つ入れてます。「これから機内食を食べるぞ!」って時に手が汚れていたり、食べこぼしてしまった時などにウェットティッシュが1つあるだけでとても安心❕もちろん機内食とともにおてふきは1つ頂けますが、それだけだとなんだか心細いんですよね。

しかも、ウェットティシュは機内食以外でも役にたちます。トイレの便座が気になる時や、畿内のどこかを汚してしまった時など、サッと吹けば万事休す。機内食以外でも、快適な搭乗時間を過ごすために、1個でも持っておくと安心ですよ。「除菌」ってしっかり書いてあるのが個人的には好みです!

2位 ジップロック

ジップロックも機内食に役立ちます。

機内食で食べきれなかったビスケットやパンなどをジップロックに入れておき、お腹がすいたタイミングで食べるためにジップロックで保管しておくと便利です。あと、機内でのゴミや濡れてしまったもの等を一時的に収納しておくのにも活躍します。

ちなみに私は、就寝時間の機内で化粧水を机にこぼしてしまい、ウェットティッシュでサっと拭いてジップロックに入れちゃいました。アクシデントにもお役立ちです

ちなみに、私のお勧めは色付きのジップロックです。機内食以外でも、旅行中ポイポイなんでも入れちゃうジップロック。カバンの中で色付きだとすぐに何を入れたジップロックか識別できて楽ちんなんです。あと、大は小を兼ねる、ということで、出来るだけ大きいジップロックの方がお勧めです。

お読みいただきありがとうございます!今まで食べてきた機内食の記事を載せておきます。よろしければ、ページ下部、「こんな情報もおすすめです!」よりどうぞ~

スポンサードリンク

この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています

今月の人気記事ランキングTOP6

楽天でもチェック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください