これまで深夜12時過ぎには運行が終了していたワイキキを通るザ・バス。今回試験的に、ワイキキからカリヒまでを循環している2番のバスが、2017年12月から24時間年中無休の運行になったそうです。
2番のバスが24時間運行になると何が良い?
2番のバスのルートはこちら。

2番のバスは、マッカリーのサウス・キング・ストリートを通ってワイキキ方面に向かいます。このあたりにはお酒が飲める美味しいお店も多いのですが、夜にこのあたりのお店を楽しむには、タクシー以外だと車で行く必要があるのでドライバーはお酒を我慢しなくてはなりません。
この2番のバスが24時間運行になることで、ワイキキ周辺のホテルに宿泊している場合なら、終バスを気にすることなくお酒を楽しむことができてしまいます。これが私達旅行者にとっての一番の恩恵かもしれませんね。
ちなみに深夜12時から5時までのあいだは1時間に1本あるようです。詳しい時間は2番のバスの時刻表をご覧ください。
スポンサードリンク
この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています
今月の人気記事ランキングTOP6
ハワイはカラッとしていて気持ちが良い、なんて意見を持っている人が私を含めて多くいるように感じます。 カラッとしていると感じるのは、普段生活している場所よりも湿度が低く、空気が乾燥しているからだと考えられます。 しかしあら […]
日本には四季があるけど、ハワイには四季がないので日本が恋しくなる。 これはハワイに移住した日本人が口をそろえて言うセリフです。 「常夏のハワイ」なんてフレーズが定番になっているハワイですが、いくら四季がないとはいえ、果た […]
ハワイのビーチで日の出や日の入りを楽しみの1つにしている人も多いと思います。しかし、いったいどこから見ると見やすいのかはわかりづらいですよね。 そんなわけで、今回はワイキキビーチから年間を通してどの方角からサンライズとサ […]
わたしはこれまで、 効率よく旅行のスケジュールを計画し、 現地でスマートに予定を管理する ために、あらゆるツールを試してきました。 しかしどのツールも、行きたいところを羅列して日程を調整するまでは良いのですが、いざ旅行先 […]
所沢のコナズカフェに行ってきました。 土曜日の昼下がりで客席はほぼ満席でしたが運よく並ばず入店。
先日、六本木のウルフギャング へ行ってまいりました。このお店にはバナナマンもバナナTV ハワイ編ファイナルで来ていましたね。 以前、ハワイのウルフギャングにランチタイムに行ってきました。ハワイと日本では違いがあるのだろう […]
楽天でもチェック