ハレイワ・ストア・ロット

ハレイワストアロッツは、ハレイワタウンの再開発の一環としてマツモトシェイブアイス周辺のエリアに、新たにショッピングセンターを造成したもの。

このショッピングセンターには、マツモトシェイブアイスの新店舗やアイランドビンテージコーヒー、テディーズビガーバーガーなどのグルメを楽しめるお店や、クラーク・リトル ギャラリー、グリーンルーム・ハワイ、スプラッシュ! ハワイ!といったハワイならではのグッズを買えるお店が軒を連ねています。

ハワイでスマホ使うなら【イモトのWiFi】

どんなお店があるの?

ハレイワストアロッツのお店。
ハレイワストアロッツのお店。

全部で20ほどの店舗があります。2015年11月14日現在のお店を一覧してみました。

レストラン

テディーズ・ビガー・バーガー
テディーズ・ビガー・バーガー
  • アンクルボーズ(Uncle Bo’s Pupu Bar & Grill)
  • ファット・ボーイズ(Fatboy’s)
  • ラジャニー タイ キュイジーヌ(Rajanee Thai Cuisine)
  • アイランド・ビンテージ・コーヒー
  • テディーズ・ビガー・バーガー

ショップ

アート
グリーンルーム
グリーンルーム
  • クラーク・リトルギャラリー
  • グリーンルーム・ハワイ
ファッション
マリブシャツ
マリブシャツ
  • スプラッシュ! ハワイ!
  • マリブシャツ
  • T&C サーフ
  • マヒナ
  • カハラ スポーツウェア
ジュエリー
  • グローバル・クリエーションズ
  • マウイ・ダイバーズ・ジュエリー
シェイブアイス、雑貨
  • マツモト・シェイブアイス
  • ハレイワフルーツスタンド
  • ホエラーズ ジェネラル ストア

ハレイワストアロッツに寄れるオプショナルツアーはこちら icon

イートスペースも充実

マツモト・シェイブアイスとアイランド・ビンテージ・コーヒーの間にある広場。
マツモト・シェイブアイスとアイランド・ビンテージ・コーヒーの間にある広場。

以前はマツモトシェイブアイスのかき氷を食べる人であふれていた道沿い。それがハレイワストアロッツ内のイートスペースで食べることができるようになり、広々と、かつ道路を行き交う車を気にせず安全に過ごせるようになりました。

もちろん、マツモトシェイブアイス以外のお店で買ったものも、ここで食べることができますし、ライブ演奏などのイベントがおこなわれることもあります。

行き方は?

車の場合(ワイキキから1時間ほど)

車で行く場合、ワイキキから1時間ほどの場所になります。専用駐車場は95台分のスペースがあります。

バスの場合(ワイキキから2時間ほど)

バスの場合、ワヒアワなど途中の街を周回するため車の倍以上時間を要します。

一番わかりやすいのは、クヒオアベニューで8番のバスに乗り、アラモアナ・センターの山側にある「Kona St + Opp Kona Iki St (NS)」で52番のバスに乗り換えるルートです。それ以外のルートについては乗り換える場所が少しマニアックなので、以下の地図で確認してみてください。

もっと気軽に行きたいかたには

バスで行くのは乗り換えなどが面倒だし迷いそう、レンタカーは一日だけなので割高、運転が不安、というかたにはオプショナルツアーがオススメです。

ハレイワストアロッツに寄れるオプショナルツアーはこちら icon

ハレイワストアロッツ
  • 口コミサイト平均評価
4.2

ハレイワストアロッツの情報

名称
ハレイワストアロッツ
住所
66-111 Kamehameha Highway, Hale'iwa, HI 96712
定休日
ショッピングセンター自体にはなし
営業時間
各店舗によって異なります。6時からやっているお店もあり、22時まで開いているお店もあります。
電話番号
808-585-1770
サイト
http://www.haleiwastorelots.com/
ジャンル
ショッピングセンター
地図
スポンサードリンク

この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています

今月の人気記事ランキングTOP6

楽天でもチェック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください