予定より早くホテルへ。荷持は預かって貰える?

タイトル通り、ホテルに着いたのは午前10時、チェックインは午後15時。

ハワイでスマホ使うなら【イモトのWiFi】

ダメもとで外国の受付の方に英語で「今日泊まる予定の○○ですが、チェックインできますか?」尋ねたところ、答えは、「NO」。「イマ、オソウジ中~。チェックインは3ジカラネ~」とのこと。(当然といえば当然ですよね。特別にOK、的なことを期待してしまいました(*_*))

「とりあえずトランクをどこかに預けなければ観光できない!」ということで、外国のボーイさんに「荷物預かってもらえますか?」と、彼が英語でお願い。「OK」とのことで、名前を告げてトランクを渡して見事荷物の呪縛から逃れることに成功。

この時感じたのが、「もし英語ができなかったら、大きなトランクと飛行機用の手荷物を持って5時間ウロウロしていたのか・・・?」ってこと。

私も英語が得意なほうではないのですが、

必要最低限の英語はちゃんと覚えて言ったほうが身のためだな!

と強く思いました。

ちなみに、チェックインができますか?と荷物預けてもいいですか?の英語は・・・

チェックインできますか?:Can I check in? (キャナイチェキン?)

荷物預けてもいいですか?:
Can you keep my baggage? (キャニューキープマイバゲイジ?)

です。

あ、ちなみに荷物をベルボーイへ預ける際には、Do you know your room number?(デューユーノゥ ヨアルームヌンバー) などとルームナンバーを聞かれますので、教えておきましょう。そして2ドルくらいのチップを渡すのも忘れずに。

スポンサードリンク

この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています

今月の人気記事ランキングTOP6

楽天でもチェック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください