カイルアの町をプラプラした後はランチです。ランチは旦那さんが目をつけていたモケズ(MOKE’S)へ。 カイルアビーチうから徒歩20分。自伝車だと楽かも知れません。  

ハワイでスマホ使うなら【イモトのWiFi】

中目黒にもお店があるMOKE’S(モケズ)。さぞかし大人気なのかなと思いきやブーツアンドキモズのような観光客の大行列はなくすんなり入店。

モケズ外観。可愛い
モケズ外観。可愛い。ちょっと古めかしいのも素敵。

むしろ店内はロコの方々ばかり。観光客風の人は少なめ。店内の内装はこんな感じ。一面ミントブルー。爽やかで可愛い内装です。

あおい壁が素敵~♥
あおい壁が素敵♥心地よくて長居したくなる

→モケズの店内の様子をもっと詳しく見たい方はこちら

モケズではロコモケがオススメ!

さて、こちらで注文したのは旦那様はロコモケ、私はオムレツのモカプを注文。

まず旦那さんが頼んだモケズ名物ロコモケのお話。

ロコモケはロコモコをモケズにてアレンジしたもの。グレイビーソース、目玉焼き、リブロースステーキ、ライス が層になったもの。モケズを代表する一品。
モケズの絶品ロコモケ!
モケズの絶品ロコモケ!

写真だと分かりにくいのですが、脂身多めでジューシーなリブロースステーキにトロトロの半熟目玉焼きと胡椒たっぷりきいたグレイビーソースがかかっていて一度に食べると口の中が非常に幸福な事になります…♥

ほんとにほんとに美味しかったロコモケ♥
ほんとにほんとに美味しかったロコモケ♥

モケズ名物とのことですが、「そりゃーこんだけ美味しかったら名物になるわ!」と強く思います。美味しかったぁぁあああ・・・!

(ハワイではロコモコはデミグラスソースじゃなくてグレイビーソースが一般的なんですって。てグレイビーソースは肉汁で作ったor肉汁の味に似せて作ったソースのこと。)

お次は、私が頼んだオムレツの「モカプ」。厚焼きタマゴでポルトガルソーセージとポテトを包みケチャップで頂くオムレツ。ゴロゴロ入った塩っぱいポルトガルソーセージとフワフワでまろやかなタマゴとの相性が抜群でした。

オムレツも美味ですがロコモケにはかなわない
オムレツも美味ですがロコモケにはかなわない

添物のポテトも独特で、マッシュポテトをパンケーキみたいに平たく丸く焼いて折りただんでいました。カリカリに焼けた食感まで美味しいポテトでした。

リリコイパンケーキを食べた方からの感想求む!

オムレツのモカプもとても美味しかったのですが、それを遥かに上回るほどにロコモケが美味しかった!!!

声を大にして言いたい「私もロコモケ頼めばよかった!」と。それかモケズ名物の「リリコイパンケーキ頼めば良かった」と。次回行ったらロコモケとリリコイパンケーキを食べようっと。リリコイパンケーキ食べた方、味の感想お待ちしてます~

スポンサードリンク

この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています

今月の人気記事ランキングTOP6

楽天でもチェック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください