ラニカイ・ビーチで遊んだ後はワイキキに戻ってランチ!

ランチは、気になっていたホノルル・バーガーへ行くことにしました。

ホノルル・バーガーとはハワイ島で放牧されて育ったビーフを使い、ハワイで採れた新鮮なトマトやレタスを使ったハンバーガーを作るハンバーガー屋さん。ベレタニア店とカハラ店の2店舗あります。

カハラ店はかの有名なカハラモールから徒歩3分。オリオリトロリーでも行ける場所です。それに比べベレタニア店はトロリーも走ってないし行きにくい場所。ただイルアからの帰り道にちょうあったので私達はベレタニア店に行きました。

ハワイでスマホ使うなら【イモトのWiFi】

こちらサウス・ベレタニア・ストリートとホノルルバーガーのお店。サウス・ベレタニア・ストリートってほんとにただの道路。こちらのmapの中央にチョコンとあるのがホノルルバーガーのベレタニア店です

完全地元密着型なホノルルバーガーの店内

ホノルルバーガーベレタニア店の外観はこんな感じ。かわいい外観だけどとてもこじんまりしていて気付かず素通りしちゃいそうな危険さも。(笑)

外観
外観

そしてこちらが店内の様子。テーブルとカウンター席がそれぞれ3つ位で店内はそれほど広くありません。レジもレジ裏のキッチンも年季入ってる感じ!

店内
ホノルルバーガー 店内

ちょっと寂れた感じの店内は、完全に観光客向けじゃなくて地元に密着したハンバーガー屋さんという感じ。店内には私達とお昼を食べに来たロコの親子がいました。

ハワイ産の野菜とビーフを使ったホノルルハンバーガーの味

沢山のホノルルバーガーのメニューから私達が頼んだのはマッシュルーム・バーガー。あまり空腹ではなかったので二人で1つのハンバーガーを注文です

注文してから厨房で作り始めてくれて10分後に頂いたのがこちら

マッシュルーム・マッシュルーム・バーガー($11.89)
マッシュルーム・マッシュルーム・バーガー($11.89)

欧米のハンバーガーにしては意外と控えめなサイズにびっくりしましたがお肉自体はとても分厚くどっさりのマッシュルームと溶けかけのトロトロのチーズがかかっていて食べ応えがありそう。

お肉の上にたっぷりのチーズとマッシュルーム
マッシュルーム・マッシュルーム・バーガー($11.89)
ハワイ産のトマトとレタス。色が濃厚で見るからに美味しそう
ハワイ産のトマトとレタス。色が濃厚で見るからに美味しそう

さっそく頂いてみると…

お肉は濃厚ジューシーで肉厚。お肉自体の味付けは薄味ですが肉本来の味をダイレクトに味わえます。また、ペッパーが効いた炒めたマッシュルームと溶けかけのチーズの相性もよく薄味の肉にもよく合います。

ちょっとマイナスポイントをいうのであれば、味は確実に美味しいけれどサイズがそれほど多くないのに高い!ということ。ハンバーガーにドリンクバーをつけましたが10$超えはちょっとお高いんじゃないかな~と思いました。

  • →ホノルルバーガー公式サイトはこちら
  • →ホノルルバーガーメニューはこちら
  • ホノルルバーガーはKCCにも出店してます

    以前KCCにいったときみかけたホノルルバーガーのお店。ハンバーガーのセットがプレートに入って売られておりお肉を焼く良い香りが辺りに充満していたのを覚えています。

    お客さんが絶妙な位置にいますが(笑)ホノルルバーガーの出店
    お客さんが絶妙な位置にいますが(笑)ホノルルバーガーの出店

    もしかしたら店舗で食べるよりKCCに出店してる出店のホノルルバーガーで食べたほうが美味しかったんじゃ?とも思ってきました。今度KCCでみつけたらぜひリベンジしたいです!

    こんな情報もおすすめです!
    スポンサードリンク

    この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています

    今月の人気記事ランキングTOP6

    楽天でもチェック

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください